2025/08/19 13:08

みなさんも自転車で撮影に行く時やサイクリングにカメラを持っていく時に天気が心配になる事があると思います。
私が普段使っているメッセンジャータイプのカメラバッグは耐水性のある生地や止水ファスナーを使っているので多少の雨なら心配ないのですが、ゲリラ豪雨のような土砂降りの時はバッグの縫い目から浸水する可能性があります。

そこで100均のセリア、ダイソー、キャンドゥを回ってバッグ用のレインカバーを三種類購入して見ました。
まずはセリアのレインカバー。110円3枚入り。記載サイズ H45xW30xD15cm。重さ6.2g
次はダイソーのレインカバー。110円1枚入り。記載サイズ H40xW35cm。重さ10g
最後キャンドゥのレインカバー。110円1枚入り。記載サイズH49xW33cm。重さ46.5g
普段使っているメッセンジャーカメラバッグにセリアのレインカバーを被せたところです。
かなり薄いのですぐに穴が空きそうです。3枚入りなのでこれは使い捨て前提ですかね。
次はダイソーのレインカバー。何度か取り外ししたのでシワシワです。
セリアよりは少し厚みがあります。一枚入りなのでもちろん再利用です。
最後はキャンドゥのブラックレインカバーです。重量が一番あるだけに生地のしっかり感も段違いです。
次は畳んだ状態の比較です。
セリアとダイソーはH8.5xW6.5cmのチャック付き袋に収納できました。
キャンドゥはH12xW8.5cmのチャック付き袋です。厚みもあり見た感じ三倍くらいの大きさです。
キャンドゥのレインカバーには熱圧着したつなぎ目がありボディが立体的なデザインになっています。
実際に雨天では未使用なので耐久性や防水性は比較できていないですが、私が常にカメラバッグに入れて置くなら重さと大きさから、セリアかダイソーの二択かなと思います。そんなに出番もないだろうし。

ちなみにキャンドゥにもう一つ大きいサイズのレインカバーがありバックパックのカメラバッグ用にそちらも購入して見ました。
330円一枚入り。記載サイズH60xW45cm。重さ38.4g。収納袋が付属。
表地はツルツルしていて裏地はコーティングのせいか少しビニールっぽい感じです。
リバーシブルなのかは不明。
バックパックタイプのカメラバッグに被せて見ました。全然問題なく使用できそうです。
耐水性の高いX-Pacやバリスティックナイロン、止水ファスナーのアクアガードを使っていても無理なものは無理なので、備えあれば憂いなし。ということで皆様よい写真ライフをお送りください。